2017年 01月 23日
とりあえずできたけど

それ待って入荷してきてから作業かなぁ~と思っていたら
2月頭にアンカーでのプレゼンテーションがあるようで
そこに展示したいと。。。とりあえず去年使っていたパーツを使って形にしてみた。
モデルはトップモデルのRS9。トップチューブにゴールドラインが入ったオリジナルカラー
(日本選手権優勝ってことかな)
実際の乗り出しは、2月のプレゼンテーションが終わってからかなぁ~。
2017年 01月 22日
VIDE三兄弟

珍しくVIDE3モデルがそろった。。。

写真だと普通のピンクに言えるな。。。実際にはもうちょい濃いめのピンクです。
2017年 01月 22日
1/22日曜朝バイク
昨日・今日はちょっとゆったりめのお店営業。
マラソン大会に出ない仲間といつもの朝バイクの予定だったけど
急遽、各自で自主練に変更。
いつも走ってるコースを改めてじっくり観察しながら危ない箇所チェックの単独走。
昨日の夜にナショナルチーム合宿中に事故があったニュースが流れた。
千葉出身で学生時代に同じトライアスロンクラブで練習していたこともある若手選手で
メカニックスタッフとしてナショナルチーム遠征時に関わりがあった選手だけに
非常に残念でならない。
ご冥福を祈りつつ
自分ができることをしっかりやりつつ
周りの仲間に安全で楽しいトライアスロンライフを送ってもらえるように
活動していかなければと。
車みたいに車検があるわけじゃないからこそ
自己責任での管理になる日頃のバイク機材メンテナンス等々。
車・モーターバイクみたいに免許制じゃないからこそ
誰でも気軽に乗れるバイクの安全な走り方等々。
2017年 01月 21日
タイヤ取り付け
2017年 01月 20日
今シーズンからカンパニョーロ
今シーズンからカンパニョーロのコンポーネント&ホイールになります。
パーツが間に合わず、今の合宿には昨シーズン仕様のままで行ってますが
(フレームだけ今年モデルのRED FuocoカラーSKで合宿参加中)
ってことで、その隙に昨シーズン使っていたホワイトカラーSKを預かり
コンポの組み替え作業。
ようやくパーツが全部そろい、さきほどほぼ完成。

ガラっと使用機材がかわるんでタイミングみて
本人と一緒に今シーズンの相棒紹介をしないとな。
2017年 01月 19日
復活edcoホイール
ホイールも入ってこないかなぁ~と思い続けて・・・
やっぱり、ホイールも取扱アイテムに追加された。

自分がFLEETで取り扱いのないメーカーのモノ使うってのに抵抗があったんで
今シーズンはホイールなんか考えないとなぁ~と思っていたんだけど
とりあえずは今持ってるedcoホイールででいけるな。
結構気に入ってるホイールなんでちょっとウレシイ。
2017年 01月 18日
残骸
2017年 01月 16日
FLEETウェア
ボチボチと準備しようかと思っています。
FLEET実店舗をご利用いただいている方々へ~って感じです。
なにげに自分がバイクジャージ着てる全身写真ってないんだなぁ~。
去年3月、作った直後に撮ったこれ一枚しかない。(あんまり参考にならんか。。。)

・バイクジャージ(半袖、3シーズン用長袖)
・バイクパンツ(ノーマル、ビブ)
・ワンピースレースウェア(通常タイプリヤジップ、袖付きフロントジップ)
・2ピースレースウェア(かぶりタイプトライトップ、トライパンツ)
あり、トライトップのフロントジップってできるのかな。。。
ってな感じかな(ちょっと作れるアイテムが何があるかも確認中)
興味のある方はご一報ください。
2017年 01月 15日
今日使いたかったなぁ~。
ってことで意味もなく店で着用してみた。。。

オリジナルの「フレキシーチューブバンド」を作ってみました。
まずはの第一号レッドバージョン。
2017年 01月 15日
1/15日曜朝ライド
「FLEET房総ベースライド」を企画していたんだけど
大寒気団の影響で房総エリアの一部が雪・・・ってことで残念ながら中止宣言。
かといって練習をしないってわけではなく
路面凍結を警戒して、いつもよりちょっとスタート時間遅らせて
いつもの朝ライドへGO

でも空気は完全に冬!ってことで今期初のウィンドストッパー系ウェアの出動。
一部路面で凍結箇所があったんで安全な道をチョイスしつつ
寒くならない程度の負荷をかけたイージーライド。
日陰は数日凍結が残りそうな箇所もいくつかあったんで
しばらくは注意しながらの練習になりそうだ。