2013年 04月 30日
LUMINA No20入荷
選手を自宅まで送り届けそのまま店へ。
明日からの営業準備。
臨時休業中に入荷してきた荷物が大量だ・・・マズいちょっと整理しないと。。。
とりあえず「LUMINA No20」入荷

Wanna Be Triathleteのコーナーで

ちょろっとアドバイスさせてもらてます。
2013年 04月 30日
帰国しました
夜中3時前に集合して出発してきたんで一日長い・・・
日本選手団(の一部)

自分の陰が・・・ビミョーだ。
レース会場ではメカスタンドテッペンに国旗掲揚。
(奥はレース前のアップをしている山本良介選手)

結構目印になるし、なにかと便利なんっすよねー。
さて、明日からGW後半戦ずっとお店営業します!
1週間でなまった身体をこのGW中にもどさねば・・・
レース中の写真とかないんだよなぁ~。
2013年 04月 29日
アジア選手権(レース当日2)
各国男子2名、女子2名の4名1チーム。
(Swim300m+Bike6K+Run2K) X 4
走行順は女子→男子→女子→男子。
というチームリレー競技。
日本からは3チーム出場。
団体戦は個人戦とは違った楽しさがあっていいね~。
あっという間に終わってしまい、今回のアジア選手権の全日程終了。
選手の皆様、おつかれさまでした。
明日帰国します!
2013年 04月 28日
アジア選手権5日目
エリート選手と一部スタッフは本日帰国。ホテル出発3時半。。。
レース後でなかなかハードスケジュール。
自分は居残り組なんで、エリート選手を見送りもう一眠り。
こっちは今日も快晴~。
さて、朝飯食べてから作業開始するかな。

おそらくエイジグループのレースに出るバイクだと思うけど
レース会場でこんなの見かけた・・・
フレームも古いしこだわってんのかなと思ったけど
ブレーキ以外のパーツはSHIMANOだったんで、別にこだわりじゃなさそう。
ブレーキングはお早めに・・・
2013年 04月 27日
アジア選手権(レース当日)
今回は宿から会場まで10Kぐらい離れているので選手は自走。
バイク持ってきてるスタッフも自走。
工具持ってる自分はオフィシャル巡回バス。
バスって聞いてたけど、乗ったのはなぜかワンボックス。
とりあえず無事会場入りできてよかった。
選手のバイクセッティング前に最終チェック。
宿~会場移動でパンクしてしまった選手がいたのでソッコーでタイヤ交換。
などなど・・・
全カテゴリがスタートするまで待機なんでほとんどレース見れず。
あとで周りからレース状況を聞いておきます。。。
唯一、最後にスタートしたエリート男子だけ
スイムとランが少しみれました。
酷暑の中全選手頑張っていて、単純にすげーな~と思いながら応援。
レースも気候もアツい一日でした。
明後日にチームリレーがあり、それに備えてバイクメンテ再開~。
2013年 04月 26日
アジア選手権三日目
各自調整しながらスケジュールこなしてマス。
ホテルの部屋がちと暗い・・・ということで
今日はホテル前で青空メカニック。

暑い!
選手のバイクはチェックOKでしょう~。
明日は朝からJr男子、JR女子、U23男子、U23女子、エリート男子、エリート女子
を6レースを一日で行います。
ハードだなぁ~。
2013年 04月 25日
アジア選手権二日目
ホテル到着は夜8時ぐらい?
こっちは暑いです。
朝イチでバイク&スイムの練習に行くというジュニア・U23選手団を見送り。
男子エリート選手はそれよりも早い時間からバイク&ランにいってきたようで
気温が上がりすぎる前にトレーニング終了かな。。。
さて、これからメカ部屋OPEN!!
2013年 04月 24日
出発
まとめ終わってみればいつもの工具がまとまってるんだけど
持って行くもっていかないで分別しているときはなかなか大変。。。
毎度のことながらもうちょい要領よくなりたいもんだ。
最低限にしているつもりが、預ける荷物には
結局、いつものように「heavy」のタグがついてしまう。。。
とりあえず無事チェックイン。
シーズン初めなんで新機材になっている選手も多くいるだろうし楽しみッス。
全力で選手のサポートしてきます!
というわけで、今日から4/30までお店臨時休業になってします。
宜しくお願いします。
2013年 04月 24日
準備完了
明日は集合はやいんでねるか~。
と思ったらアニキに写真を一枚送るの忘れてた、、、
明日あっちついてからおくりますわ
2013年 04月 22日
明日まで
今月のお店営業が明日までとなります。
GWのガッツリトレーニング前の準備期間にお店お休み・・・
御迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
明日は通常通り20時まで営業しています。
GW後半は早朝バイクいきます。時間合う方どうでしょ?
ところで、ここんとこ決戦ホイールの相談が多い。
今日も一人。。。いくつかチョイスしたところで
そういえば、先日SHIMANO WH-9000C24TUが発表になったなぁ~と。
とりあえず第一候補かと思うんだけど、
んで、いつ発売なんだ???
個人的にもよさげなトレーニングホイールないかなぁと探し中~。